[cc id=2003]
『ストレッチ』にどういうイメージをお持ちですか? ストレッチは『体にいいもの』『体を伸ばす準備運動』たいていの方はこういったイメージを持っていると思います。 ストレッチはその名の通り、“伸ばす” 行為です。 筋肉を伸ばすと、体には様々な変化が起こります。 ① 柔らかい体になる 筋肉の柔軟性がアップし、関節の可動域が広がります。スポーツパフォーマンスが向上するだけでなく、日常動作もスムーズに。 ② 快適な体になる ストレッチで筋肉を伸ばすと、筋肉がほぐれます。すると血流の循環が良くなり、コリや冷え性などの不調が改善したり、体のコンディションが高まります。 ③ 心身ともにリラックス ストレッチはその行為自体がとても気持ちいいもの。精神的なリラックス効果が得られ、しかも、安眠を導くという報告もあります。 これら3つの効果があります。 ただ単に柔らかくなるだけではないんですね! 次回は①〜③ を掘り下げて詳しく書いていきます!