http://xn--ihqx3zfrsp65a.com/taikenkai/
大黒摩季さんが不妊治療をずっとしていたみたいですね。
ニュースで大黒さんは『早めに受診した方がいい』とおっしゃっていましたが、本当にその通りです。
生まれた時から卵子の元となるものは存在し、数も決まっています。
卵子の元となる原始卵胞は生まれた時には約200万個蓄えています。しかし、思春期・生殖年齢の頃には約20〜30万個にまで減少します。
それでも減少は止まりません。
その後も一回の月経周期に約1000個が減少すると言われています。1日に30〜40個無くなる計算です。
そして卵子は増やすことができません。
次に卵子の年齢ですが、排卵期になると新しい卵子が出来るわけではありません。
上記で書いた通り、生まれた時からあるものなので
【卵子の年齢 = 自分の年齢】
ということになります。
30歳の方だと、卵子も30年分歳を重ねているということです。
つまり今ある卵子が一番若いです。
卵子は
・減り続けるもの
・老化するもの
なのでできるだけ早いうちから治療し、今ある卵子を1つも無駄にしないことが、不妊治療にとって大切なことです。
当院に不妊治療で通っている方は、病院には通っておらず自分たちでタイミングを取っている方もいれば、病院に通院しており体外受精を何回も行っている方など様々です。
タイミングでも、体外受精でも同じ生活、同じ妊活では同じ結果になってしまいます。
『今の状況を変えたい。』と本気で妊活に取り組んでいる方を当院では、サポートしています。
不妊で悩んでいる方はできるだけ早いうちから始めることをおすすめします。
女性スタッフもいますし、女性専用フロアもあります。
まずはお気軽にご相談ください。
http://xn--ihqx3zfrsp65a.com/taikenkai/