鍼灸整体治療で来院されたSさん、30代女性
Sさんは妊娠20週、配達のお仕事をされています。
気になる症状は《足の痛み》です。
2週間前から足の前面がうずくような痛みがあるとのこと。仕事で運転している時など、座ってる時に感じるようです。
妊娠中に足の痛み(神経痛)が現れることは、少なくありません。
理由として
・妊娠中のホルモン
・体型の変化
・ストレス
が挙げられます。
・妊娠中のホルモン
出産に向けて、ホルモンが骨盤の靭帯や関節を緩ませ、骨盤を開いていきます。すると周りの筋肉が緊張し、神経を圧迫。神経痛につながります。
・体型の変化
お腹が大きくなると、腰が反りバランスを取ろうとします。これにより腰に負担がかかります。座っている時は、お腹が大きくなるにつれ鼠径部の圧迫が大きくなります。
Sさんの場合、この可能性が高いです。
・ストレス
妊娠中は身体に変化が多く、様々な症状が出たり、親になるプレッシャーを感じる方が多いです。このストレスも神経痛の発症を促したり、悪化させる要因にもなります。
Sさんには鍼灸治療後に操体をやり、出来るだけ負担がかけない治療を行いました。
治療を進めるにつれて、だんだんと動きが出てきたSさん。
今後仕事中のうずく症状が軽くなれば嬉しいです。
当院では不妊治療から、妊娠中のマタニティケア、逆子治療、産後の治療もしています。
お子様連れでの治療も可能です。
お気軽にご相談ください。
LINEでの予約はこちらからお願いします。
本厚木院:https://line.me/R/ti/p/%40xwo7820d
町田院: https://line.me/R/ti/p/%40mvq1933q
漢方薬店:https://line.me/R/ti/p/%40uaj9853s