Hさん 20代 女性 1ヶ月ほど前に腰を痛め、そこから右のお尻〜足の裏まで痺れと痛みがあります。 腰を痛めた時は2日間、痛みと痺れが強くて身動きが取れなかったそうです。 最初に来院したのが先月の終わり。 その時は立ってても、寝ていても、何をしていても症状がある状態でした。 今日3回目の治療。 最近は調子が良い方で、寝ていると楽になったそうです。痛みも減り、今は痺れの症状がほとんどです。動きも初回、2回目と比べると格段に動くようになっています。 痛みの度合い(ペインスケール)を聞いてみました。 痛みの感じ方は人によって違い個人・主観的なものです。ペインスケールを用いることで痛みの度合いが共有でき、指標にもなります。 1ヶ月前に痛めて身動きが取れなかった時を10の痛みだとすると、2回目の治療の時は7〜6、今日は5くらいと少し良くなっていました。 Hさんに症状が良くなったら何をしたいか聞いてみると、『美容院に行きたい。ずっと座っているのが辛いから美容院に行くのを躊躇ってしまって最近行けていない。』とのこと。 痛みがどのくらいになったら行けそうですか?と質問すると『(痛みの度合いが)3〜2になれば行けそうです。』と。 【症状が良くなったら、美容院に行く!】 これがHさんの目標です。 『今より少しでも良くなりたい』 『痛みをゼロにしたい』 このような漠然とした目標でもいいと思いますが、 『良くなったら○○○したい!』 『痛みがなくなったら○○○する!』 と具体的な目標の方が治療の意欲も湧き、治療がいい方向に進むことが多いです。 痛みが続くと 『痛みで○○○できない。』 『前までは普通にできたのに。』 などとどうしてもネガティブな気持ちになりやすいです。 どうしてもそういう気持ちになってしまうのはしょうがないです。 しかしひとつでも目標たてて、そこに向けて治す努力をしてみませんか? その目標を達成できるよう、一緒に治療していきましょう。
LINEでの予約はこちらからお願いします。 本厚木院:https://line.me/R/ti/p/%40xwo7820d 町田院: https://line.me/R/ti/p/%40mvq1933q