Uさん 50代 女性 Uさんは5年前から月に数回、お身体のケアで通っています。 主な症状は【首肩のコリ】と【眼精疲労】 Uさんの場合、緑内障があり視野の狭窄が少しあります。それに加え、老眼と乱視もあり目が疲れやすいです。 ※ 緑内障・・・視野が狭くなったり、部分的に見えなくなる病気。原因の一つに眼圧上昇がありますが、眼圧が正常範囲で起こる『正常眼圧緑内障』は日本人に一番多いタイプです。一度失った視力や視野は薬や手術で回復することはありません。進行を出来るだけ抑えることが大切です。40歳以上の約20人に1人がなる病気です。 眼精疲労になると目の筋肉に加え、首肩周りの筋肉の血流も悪くなってしまう可能性があります。 温かい蒸しタオルなどで、目を温めるとすごく気持ちがいいですよね。 温めることで血行が良くなり、周りの筋肉がほぐれることでリラックスできます。 鍼灸も同じです。 顔には沢山のツボがありますが眼精疲労の場合、眉頭やこめかみにあるツボに鍼をすることで血行が良くなり、眼精疲労改善に繋がります。 働いている人の半数以上がデスクワークと言われている現代...。 眼精疲労で悩んでいる人が多いです。 放置しておくと頭痛やめまい、首肩こり、イライラ、吐き気など目以外にも症状が出てきます。 そうなる前に目の周りを軽く押してマッサージしたり、温めたタオルで目元を温めるなど簡単に出来るケアをまずやってみましょう! それでも良くならない場合、一度当院にご相談ください。
LINEでの予約はこちらからお願いします。 本厚木院:https://line.me/R/ti/p/%40xwo7820d 町田院: https://line.me/R/ti/p/%40mvq1933q