口に手を当てる間もなく突然くしゃみが出ると、周りからいやな目で見られますよね…
その際、100万粒〜200万粒もの唾の飛沫が
1〜3mの飛距離で飛び散ります。
しかもその速さは、時速300㎞以上と言われています。
新幹線なみの猛スピードで空気中に飛んでいきます。
もし風邪を引いてしまっていて、口をおおわずにくしゃみをしてしまったら大量のウイルスをばらまくことになります。
厚生労働省の咳・くしゃみのエチケット方法をのせておきます!!
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593495.pdf
そして、1回くしゃみをすると100mを走ったのと同等の4kcalのエネルギーを消費することになります。
くしゃみを続けて5回すると角砂糖1個分ものカロリーが消費されることになります。
じゃあくしゃみを沢山すればダイエットになるのでは?と思いますよね。
くしゃみは、腹部、背筋を突発的に緊張させるのでぎっくり腰になったり最悪の場合、肋骨を骨折してしまう可能性などが出てきてとても危険です。
今の時期は花粉が飛んでいて鼻がムズムズしくしゃみを連発してしまうかと思いますが、
なにか手すりのようなものにつかまったり、座り込んでなるべく体を固定してくしゃみをしてくださいね(^-^)/
くしゃみや日常生活でぎっくり腰になってしまった時は、時間を置かずに早めに来院してくださいね!
【LINEからでも予約可能】
本厚木院のLINE@
町田院LINE