以前、首と肩の治療で通院していたHさん。 日曜に電話が来て『ぎっくり腰やっちゃった!』と。 ぎっくり腰の原因は明確にわかっていませんが、次のようなことが考えられると言われています。 ・過度なストレス ・疲労の蓄積 ・睡眠不足 ・食生活の乱れ などの生活習慣の乱れによって引き起こされると言われています。 したがって、腰痛持ちじゃないからぎっくり腰にならないとは限りません。 誰もがなる可能性があります。 Hさんに生活の状況を聞いてみると ・最近眠りが浅い → 寝不足、疲労の蓄積につながる ・転職して1ヶ月経った → それまで気が張っていたのが、慣れてきて疲労がドッと出た可能性あり この2つが重なってぎっくり腰を引き起こしたのかもしれません。 ぎっくり腰をした当日治療し、翌日にも来てもらいました。 当日痛かった腰は痛みが減っていましたが、庇っていたせいか背中が痛いとのことで 腰を含め治療。 すると当日と比べて、痛みはまだある状態ですが身体の可動域を広くなりました。 続けて通ってもらうことにしました。 先程伝えたように、誰しもがなる可能性があるぎっくり腰。 普段の生活を見直し、生活リズムを整えることが一番の予防策でもあり、健康で元気に過ごせる秘訣かもしれません。