帝王切開でも骨盤が開きます
出産全体の約20%は帝王切開で出産しているというデータがでています。 開腹手術で赤ちゃんを取り出すので骨盤は開かないと思われがちですが、妊娠中の骨盤はゆっくりと時間をかけて、開いたり閉じたりを繰り返し、出産時をピークに開いていきます。 骨盤が開くという事はどの出産方法でも同じなのです。
骨盤は産後自然に戻る
骨盤は産後自然に少しずつ戻りますが、腰や骨盤、股関節に違和感や痛みをもたらす可能性があります。 以前産後で来た方(経膣分娩)は、「出産時にガコッと骨盤が一気に開く感じがした。」とおっしゃって、産後股関節が痛くなりお子様と一緒に来院しました。 その方は一回の治療で痛みもだいぶ軽減しましたが、そのあともお身体のメンテナンスに通い、よもぎ蒸しも一緒に行っていました。 出産では経膣分娩でも帝王切開でも、かなりの負担が身体にかかるので、産後の不調があるという方がほとんどかもしれません。 出産後は家事や育児で自分のことが疎かになりがちですが、妊婦生活・出産・育児で頑張っているご自身を労ることを忘れないでください。 現在妊娠中の方、産後のママさん、お身体で気になることがありましたら早めにご相談ください。 本厚木院:https://line.me/R/ti/p/%40xwo7820d 町田院: https://line.me/R/ti/p/%40mvq1933q