当院では妊娠前から妊娠中、産後までケアすることが可能です。
《妊活中、妊娠前》
→妊活、不妊治療 妊娠しやすい身体づくりを目指します。
鍼灸整体治療だけでなく、よもぎ蒸しや漢方薬もあります。
・病院に通ってない方
・病院に通って人工授精や体外受精している方
・20代〜40代
・治療中の方(多嚢胞性卵巣症候群、早発閉経、子宮筋腫など)
様々な方が通っています。
《妊娠初期》
妊娠維持、流産防止、つわり・だるさなど体調不良を緩和。
妊娠陽性が出て、次は胎嚢・心拍確認。
平均胎嚢は4〜5週、心拍は5〜6週で確認されることが多いです。
心拍が確認されると流産の確率はだいぶ下がると言われています。
《妊娠中期》
切迫早産防止、むくみ、便秘など・・・
妊娠すると便秘になったり、ホルモンバランスや血液循環の関係でむくみやすくなります。体調管理が大切です。
《妊娠後期、臨月》
むくみ、腰痛、逆子など 妊娠後期になるとお腹がだいぶ大きくなり、腰に負担がかかることで腰痛になる妊婦さんが多いです。
逆子は30週を過ぎると赤ちゃんも大きくなり、お腹の中で動けるスペースが無くなってくるので自然と逆子が治る可能性は低くなってしまいます。逆子体操もお腹が張って大変という声を聞きます。
最近では『お医者さんに鍼灸がいいと聞いて来ました!』という方も多くなってきました。
《産後》
肩こり、手首の痛み、腰痛、疲労、不眠、ストレスなど
『出産はフルマラソンを走るくらい体力を消耗する』
『産後は交通事故に遭った後くらい身体がボロボロ』
など言われています。 しかし、出産後すぐに子育てが始まります。抱っこで手首や肩が痛くなったり、授乳などもあり夜もゆっくり寝られません。だんだんとストレスも溜まってしまいがちです。 子育てももちろん大切ですが、元気なお母さんがいての子育てです。少しの時間お子さんと離れて、出産で頑張った身体を労りケアするのも大切です。
お母さんがケアしやすいように、当院ではお子様連れでの治療が可能です。(必ず予約時にその旨をお知らせください) 施術中は他のスタッフがお子様を見ているので安心してください。完全予約制なのでどれだけ泣いても大丈夫です!!
他にも
☆ 待合室にベビーカー置けます!
☆ おむつ替えできます!
☆ お湯あります!
妊娠希望、妊娠中、出産後… 不安や悩みがある方、お気軽にご相談ください。
LINEでの予約はこちらからお願いします。