インフルブロックのどあめはこんな方にオススメです!
大切な時ほど眠れなかったり緊張して免疫力が落ちたりします。マスクをしていても引く時は引いてしまう風邪。うがい薬は、のどちんこまでしか消毒出来ません。でも実は、のどの粘膜は食道まで30cmあります。
ナチュラシアルのどあめは、のどの粘膜にバリアを張りマスクの役割をしてくれます。
風邪薬の注意書には必ず『車の運転をしないように』と書かれています。
眠くなったり、反射神経に遅れが生じるからです。妊婦さんや授乳期もお薬を飲めませんが、このインフルのど飴は誰でも気軽に舐めることができます。
こんな方にオススメ!!
・満員電車が苦手な方
・密室環境での他人の咳払いが気になる方
・コンサートやクラブイベントが好きな方
・受験生とその家族
・接客業の方
・手洗い、うがいを忘れがち又は時間が取れずにできない方
・妊娠中、授乳中の方
メカニズム
昔から、風邪を予防出来たらノーベル賞と言われますが、現在風邪は避けられないもの、引いてしまってからの対処療法しかありません。
しかし、人間は本来つば(唾液)の中に含まれる”シアル酸”は ウイルスやばい菌の感染や侵入をブロックしてくれる働きがあります。
インフルエンザや風邪のウイルス・菌は、粘膜を攻撃して体内に侵入しないと増殖出来ません。目や耳、性器や肛門の粘膜ではなく鼻と口から侵入して、のどの粘膜を攻撃するのです。
マレー・インドネシアに生息するアナツバメの燕の巣はオスの唾液で出来ており、シアル酸が、人間の唾液の1600倍も豊富に含まれています。最上の燕の巣だけを粉末にして特殊な酵素処理加工をする事により、高価な燕の巣を何時間も煮込んでスープにする手間と時間を省いて飴にしました。噛まずにお口の中で舐め続ける事で副作用の心配なくナチュラル成分だけでのどの粘膜を保護する事を目的としています。
あめの味
美味しくないと長続きしませんよね・・・。
安心してください!!
インフルブロックのどあめは、とても美味しいオレンジ味です(^^)
以前患者さんに配っていましたが、
皆さん「美味しくないのかと思ったら普通のオレンジ味ですね。美味しいです!」
と大絶賛でした!!
私も1粒食べましたが、とても美味しかったです(^^)
自分用ではなくお友達・家族にプレゼンとしても喜ばれますね。
以前妊婦さんにプレゼントしている方もいらっしゃいました!!
だんだんと空気が乾燥してきたのでこのインフルブロックのどあめで喉を守ってくださいね。
通院していない方でも購入OK!!
大人気の為在庫がない場合があります。
事前にLINEでご予約を入れてからになります。