いきなり冬!体の不調は「鍼灸×整体×よもぎ蒸し」で根本ケア
急に冷え込む季節は、自律神経の乱れ・血行不足・乾燥で不調が一気に出やすい時期。
当院では 鍼灸×整体×よもぎ蒸し を組み合わせ、冷え・肩こり・頭痛・生理痛・睡眠の質低下などを土台から整えます。
冬に悪化しやすい不調と原因
- 冷え:血管収縮で末梢の血流が低下。
- 肩こり・頭痛:筋緊張と血行不良、噛みしめ増加。
- 生理痛・PMS:骨盤内の循環低下と自律神経の乱れ。
- 睡眠の質低下:交感神経優位・入眠困難。
- 乾燥不調:皮膚・粘膜乾燥→喉イガイガ、風邪をひきやすい。
ポイントは「温める・緩める・巡らせる」。この3つを同時に叶えるのが当院の冬ケアです。
鍼灸×整体×よもぎ蒸しの相乗効果
鍼灸:自律神経と血流を整える
- ツボ刺激で交感・副交感のバランス調整
- 筋緊張をゆるめ、深部まで血行促進
- 生理痛・冷え・頭痛・不眠など季節症状に対応
整体:姿勢・筋膜をリセット
- 首肩・背中・骨盤の歪みを調整し巡りの通り道を確保
- 噛みしめ・食いしばり由来の頭皮の張りやこめかみの緊張もケア
- 呼吸が深くなり睡眠の質アップ
よもぎ蒸し:芯から温めデトックス
- 骨盤〜腹部を直接温め、子宮・腸の血流促進
- 粘膜からハーブ成分を吸収し、冷え・乾燥対策に
- 発汗で代謝サポート、むくみやだるさに◎
順序がカギ:よもぎ蒸しで温め → 整体で通り道づくり → 鍼灸で整える。
体が受け入れやすい状態を作ってから整えることで、体感と持続性が大きく変わります。
施術の流れ(目安60〜90分)
- カウンセリング:睡眠・食事・冷え・PMSなどを確認
- よもぎ蒸し(20〜30分):芯から温活・発汗
- 整体(15〜20分):姿勢調整・筋膜リリース
- 鍼灸(20〜30分):症状別ツボ+全身調整
- アフターケア:自宅ケアと次回目安をご提案
こんな方におすすめ
- 手足が冷えて眠れない/朝起きても疲れが抜けない
- 肩こり・首こりからの頭痛、目の疲れ、噛みしめが強い
- 生理痛・PMSがつらい、下腹部の冷え・むくみ
- 風邪をひきやすい/喉の乾燥がつらい
- 妊活や体づくりの土台を整えたい
今日からできる冬セルフケア
- 首・お腹・足首を温める(カイロは薄手の布越しに)
- 白湯+根菜・発酵食品で内臓からポカポカ
- 就寝90分前の入浴:深部体温→緩やかに下降で入眠促進
- 噛みしめ対策:舌先を上前歯の裏に軽く当て、奥歯を離す
- 深呼吸1分×3回/日:副交感神経スイッチ
よくある質問
どのくらいの頻度で通えばいい?
急性の不調は週1回×3〜4週、安定後は2〜4週に1回が目安。妊活や体質改善は季節の変わり目に集中ケアがおすすめです。
服装や持ち物は?
動きやすい服装でOK。よもぎ蒸し用のタオル・お水をご用意ください(院内でもご用意可能)。
禁忌や注意点は?
発熱時・急性炎症・妊娠初期は事前にご相談ください。皮膚トラブル・持病・服薬中の方もカウンセリング時にお伝えください。
冬の不調を今すぐリセット
当院は町田駅からすぐ。
鍼灸整体は月額通い放題プランは8,000円(税込)〜。
よもぎ蒸しは4,500円(税込)。
LINEで24時間予約・相談
※上記ボタンに公式LINEのリンク(またはQR)を設定してください。

