コリの奥まで届く鍼治療|首・肩・背中の痛みを根本ケア【町田・さがみ鍼灸整骨院】

鍼灸

コリの奥まで届く鍼治療で「首・肩・背中」の痛みを根本ケア

「マッサージではその場しのぎ…」「背中の奥がズーンと痛む…」。
鍼(はり)は表層~深層のコリトリガーポイントへ直接アプローチできるため、首・肩・背中のつらさに相性のよい施術です。ここでは、当院の鍼治療の特徴と流れ、セルフケアまで分かりやすくまとめました。


当院の鍼が「奥のコリ」に届く理由

  • 深層筋&筋膜にダイレクト:僧帽筋・肩甲挙筋・板状筋・菱形筋・肩甲下筋など、手が届きにくい層へ角度と深度を調整して刺入。
  • トリガーポイントに狙い撃ち:コリの発火点に微細刺激→血流改善・痛覚過敏の鎮静を促進。
  • 低刺激志向:痛みが苦手な方に配慮し、細径鍼+ソフト手技を採用。初めてでも安心。
  • 背中の“面”を整える:肩甲骨内側~胸椎周囲の筋膜ラインを連続的に調整し、再発しにくい状態へ。

こんな方に:デスクワーク/スマホ首/猫背/重い肩こり/寝違え/呼吸が浅い感じ/肩甲骨の内側がズキズキ

首・肩・背中の痛みが長引く主な要因

  1. 長時間同一姿勢(PC作業・運転)で筋膜が固まる
  2. 呼吸の浅さで胸郭の可動が低下し背部に負担
  3. 睡眠の質低下と回復不足
  4. 冷え・自律神経の乱れで血流が落ちる

施術の流れ(初回目安45~60分)

  1. カウンセリング:発症きっかけ/生活動線/仕事姿勢を確認
  2. 検査・触診:可動域・圧痛・放散痛で原因筋を特定
  3. 鍼施術:深層のコリへ安全にアプローチ(必要に応じて置鍼・微通電)
  4. 再チェック:痛み・可動域の変化を確認
  5. セルフケア提案:再発予防の“要点だけ”をお渡し

セルフケア(再発予防の3本柱)

  • 30–45分毎の「姿勢リセット」:立ち上がって肩甲骨を寄せて下げる×5回
  • 呼吸エクササイズ:4秒吸って6秒吐く×1分、背中の張り緩和
  • 就寝90分前の“首あたため”:血流を促し入眠と回復を助ける

料金と目安回数

メニュー 内容 初回料金(税込)
首・肩・背中 鍼+整体 深層筋・トリガーポイント調整、鍼の後に関節・筋膜の調整 ¥2,500

※症状の深さにより個人差あり。目安は週2×3~6回→間隔を延ばして卒業を目指します。

よくある質問

Q,鍼は痛くないですか? 初めてでも大丈夫?
A,細い鍼を使用し、刺入角度・深度を丁寧に調整します。痛みが苦手な方には浅め・本数少なめから開始します。
Q,仕事帰りでも受けられますか?
A,施術自体はお着替えをご用意。首・肩・背中を出せる服装ならそのままでもOKです。
Q,揉み返しのようなだるさは?
A,血流が戻る過程で一時的な重だるさが出る場合がありますが、通常は半日~翌日に軽快します。
Q,妊娠中でも受けられますか?
A,週数や体調により配慮点が変わります。安全第一で適応を判断しますので、必ず事前にご相談ください。

アクセス

さがみ鍼灸整骨院
東京都町田市原町田4-7-12 2階(町田駅近く)
TEL:042-722-5885LINE予約可
提携駐車場あり